ブログパーツ
カテゴリ
全体所員の日記 イベント 予約方法 利用許可申請書 食事メニュー 利用料金 キャンセル料 利用状況 販売品 バス時刻表 リンク集 赤城関連HPリンク集 携帯電話電波状況 所員紹介 ワカサギ情報 赤城に関係する文学者 富士見カルタ 最近の赤城 赤城山の天気 赤城山について 赤城の植物 赤城にいる昆虫 赤城の動物 カッター クラフト ツリーイング 自然体験学習 春の赤城 夏の赤城 秋の赤城 冬の赤城 ネイチャーゲーム 赤ドク日記 以前の記事
2019年 02月2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8/1~2の1泊2日で昆虫探検隊を行いました!
参加者はなんと39人☆ 始まりの会が終わり、まずは仲間作りのゲームから♪ 39人もいるので全員は難しいけれど、1人でも多く名前を 覚えて帰ってほしくて!! ![]() みんなの仲良くなるスピードは早い早い! 少し休憩してしかけづくりです! かずー先生の話に興味津々! 何日か寝かせたばなな・・・なんともいいにおいがします>< ![]() できたらグループごとに仕掛けにいきます。 ついでに昆虫観察も♪ ![]() お風呂に入り就寝前にしかけを見に行きました。 ![]() おやすみなさい☆☆ みんなのしかけたところに昆虫がきますように・・・ おはようございます☀ 朝は早起きをして昆虫散策へ 昨日のしかけになにかいるかな? 施設周辺にはどんな虫がいるのかな? ![]() 今回の昆虫探検隊中には1匹クワガタを捕まえることができました。 最後は来てくれたみんなに昆虫のプレゼントです!! ![]() なかなか捕まえられない!ということを知りました。 大切に育ててくださいね♪ *** ▲
by akagi_nsp
| 2016-08-23 14:04
| イベント
5月3日~4日の1泊2日であかぎGWキャンプを行いました!!
開校式 ![]() ![]() 今回は予想を大きく上回る、参加者38名!! 早速、みんなの緊張をほぐすアイスブレイク♪ ![]() ![]() すぐにお昼になっちゃったので、お楽しみのバーベキューです~ ![]() 火おこしから食材のカットまで自分たちで行いました。 お肉に野菜炒め、焼きそば等お腹いっぱい美味しくいただきました! クラフトではキャンドルづくり! 好きな色のロウを流し込んで固まるのを待ちます。 ![]() ![]() 待ち時間でアドベンチャーラリー♪ 班のみんなで協力して課題をクリアしていきました。 ![]() ![]() さてさて夕食です! 食事の準備をしてからの~~いただきます!! ![]() ![]() ![]() 夜はお待ちかねのキャンプファイヤー!! ![]() 火を囲みながら、みんなでレクリエーション♪ ![]() 花火も楽しみました! 夜もふけてきたので お風呂に入って 本日のふりかえりです。 ![]() 今日はどんなことがあって、明日はどうしたいか話し合いました。 おはよう、2日目!! 天候があやしかったので、 登山を変更してハイキング!! ![]() お昼は艇庫で自分たちで作ったおにぎりです♪ ![]() そして、あっという間に閉校式です・・・。 ![]() みんなきた時よりも成長してくれたかな? 楽しい思い出をありがとう、またね♪♪ ▲
by akagi_nsp
| 2016-05-13 07:08
| イベント
3月5日(土)~6日(日)の1泊2日でスキー教室でした。
今回の参加者は22名です。 初参加の方から、リピーターの方まで集まってくれました、ありがとう!! ![]() ![]() ![]() スキー教室初日! それぞれの経験に合わせて、スキーの講師さんの元で学んでいく子供たち。 ![]() ![]() ![]() 興味があることって上達するスピードが早い早い! そして、時間が過ぎていくのもあっという間。 初日終了!! 仲良くなったお友達と、 夕食を食べて、 お風呂に入って、 1日のふりかえりをして、 ![]() ![]() なんだかんだで就寝です。 シャキーン!! スキー教室2日目開始♪ 子供たちの朝は早い。 お友達と一晩過ごして、より仲良くなれました! 朝食を食べて、準備運動して、 再びスキー場へ! ![]() ![]() 昨日の練習を思い出して、メキメキと上達していく子供たち。 転んじゃっても大丈夫、どんどん滑っていきます! ![]() ![]() 最後は全ての子供たちが上から下まで滑って来られるようになりました!! ![]() ![]() やっぱりスキーって楽しいね♪♪ ![]() また来年もヨロシクね!! ▲
by akagi_nsp
| 2016-03-09 16:36
| イベント
12月12~13日で「ものづくりにチャレンジ!」を 行いました。 参加者8名。 アットホームな感じで、わいわい楽しみました♪ リースづくり☆ いろいろなイベントで飾ってほしいです! ![]() ![]() しましましまキャンドル☆ ワックスボール☆ ![]() ![]() うどーなつ☆ 自分の好きな形にしました。 ![]() ![]() カラフルボード☆ 太陽の光を受けるときれいに写ります。 ![]() ![]() 空気砲☆ 考えて、工夫して楽しみました! ![]() ![]() ただつくるのではなく、もっとこうしてみよう! こうしたらどおかな?など、友だちと楽しみながら 活動できました。 自由時間には友だちが作ってくれたもので 遊んだり、作ったものを工夫したりしていました。 子どもたちが創る作品はどれも個性豊かで びっくりするものばかりでした♪ *** ▲
by akagi_nsp
| 2015-12-14 14:45
| イベント
5月13日(水) ノルディックウォーク① 準備体操 ![]() 大沼湖畔を景色を楽しみながらウォーキング! ![]() 今回は4時間コースなので、小沼まで歩きました! ![]() 小沼への道にはオオカメノキがきれいに咲いていました♪♪ ![]() 昼食は小沼の景色を見ながらいただきました。 小沼から見える地蔵はとてもきれいです。 ![]() 昼食後は小沼湖畔を1周! ![]() 帰りは覚満淵へ・・・ ![]() ![]() きれいな新緑を見ながら歩いてくることができました。 次回は9月11日の金曜日、10時から14時です。 ぜひ、ご参加くださいませ! ▲
by akagi_nsp
| 2015-05-17 10:46
| イベント
あかぎGWキャンプ(5月4~6日) 内容と様子をごらんください♪ 1日目★ 覚満淵ハイキング ![]() おたまじゃくしを見つけたり、鳥の鳴き声を聞いたり、風を感じました。 鳥居峠に行き絶景を眺めました。 ![]() 夜は森の宝探しへ・・・ 2日目 フォトラリー ![]() 写真をもとに、班行動! お昼はみんなおまちかねのBBQ★ ![]() 午後は、ツリーイング&ネイチャーゲーム ![]() ![]() 夜はキャンプファイヤー! 1班の出し物は、まるばつクイズ 2班の出し物は、みんなでしっぽとり 3班の出し物は、うらしま太郎劇 どの班も楽しかったです! 3日目 ぶんぶんゴマづくり! 素敵な作品ができました( ^^ ) ![]() ![]() ![]() 閉校式では、みんなから一言いただきました! たくさんの活動をして、たくさんお友だちができて素敵な想い出ができたのではないかな~と思います! 「またきたい!」の言葉に感動しました☆ また、きてね ^^ ▲
by akagi_nsp
| 2015-05-11 17:18
| イベント
2月3日から3月10日の毎週火曜日に スノーシューハイキングを行っています。 見晴山コース、覚満淵・鳥居峠コースなど・・・ 今回は10日のことをとりあげます。 ≪ 見晴山コース ≫ 施設を出た「地蔵岳登山口」からスタート! ![]() 危険個所や冬の赤城山についてのガイドもあります♪ ![]() 動物の足跡もたくさん見ることができました。 ![]() 登山道には、案内看板があるので安全♪ ![]() 見晴山の展望台から富士山が見えました。 ![]() 見晴山山頂到着!景色最高 ^^ ![]() 大沼が見えます!大沼を見ながら、下ります。 ![]() 大沼氷上です! とてもいい天気の中、行ってこれました♪♪ 次回は、2月24日* *** ▲
by akagi_nsp
| 2015-02-18 12:45
| イベント
2月7日~8日にスキー教室①がありました。 参加者は27名でした。 まずは、仲間づくり♪ じゃんけんゲームをしたり、ボール回し競争、フルーツバスケットなどなど・・・ ![]() お昼を食べて、スキー実技その① 第一スキー場までみんなで歩いて行きます。 ![]() スキー場に着いたら、コースに分かれて実技開始! 初めてコース。やったことあるコース。一人ですべれるコース。 みんな大きな声で・・・ 「講師の先生よろしくお願いします(^^)」 ![]() はじめてコースの子は、先生がはき方からしーっかり教えてくれます。 ![]() やったことあるコースの子は、片足滑りから! ![]() すべれるコースの子は、スノーエスカレーターを使って滑ります。 講師の先生による、ポイント講座もあります。 ![]() 夜はジャンボ上毛かるた取り!!! ![]() 2日目 スキー実技!! ![]() ![]() みんな、がんばったね♪♪ 集合写真。 ![]() 次回は、2月21~22日です!!! いい天気になりますように・・・ *** ▲
by akagi_nsp
| 2015-02-16 17:25
| イベント
2014.12.6~7 赤城忍法!温まりの術 参加者11名。アットホームなイベントでした。 午後の活動は、ハイキング! ![]() 夕ご飯はオリジナル鍋づくり★ ![]() オラフ鍋にトトロ鍋・サンタ鍋をつくりました! ![]() ![]() しましまキャンドルづくり♪ ![]() ![]() 綺麗な朝日を見て、素敵な1日を迎えました。 ![]() 午前中の活動は、焼き芋! ![]() 焼いている間は、ネイチャーゲーム★ ![]() 焼き芋、完成!! ![]() マイナスな気温の赤城山で雪遊びや、鍋作り 落ち葉で作る焼き芋、冬を感じるネイチャーゲーム・・・ 最後のふりかえりでは、「新しい友だちができてよかった」という感想が 多かったです。 心も温かくなるイベントでした。 また、お待ちしております*** ▲
by akagi_nsp
| 2014-12-08 15:19
| イベント
11月3日(祝) 「親子で挑戦!オリジナルぴざづくり」 参加者は19人★ ドラム缶窯でオリジナルのピザ焼!!! アイスブレイキング* 親子じゃんけんゲームをしました。 ![]() 生地づくり・トッピング切り* ![]() 約30分後・・・ 生地をのばして ![]() トッピングをのせて ![]() ドラム缶窯で約1分焼きます! ![]() 焼きたてのピザをいただきまーーーーす! ![]() みなさん個性豊かなピザができあがっていました♪ くまさんの顔があるピザやミニピザ、包み焼など・・・ ドラム缶の中をのぞいて、チーズの色がどんどんこんがりと おいしそうになるのを見てびっくりしていました(^^) また、お待ちしております。 *** ▲
by akagi_nsp
| 2014-11-09 11:11
| イベント
| |||||
ファン申請 |
||