ブログパーツ
カテゴリ
全体所員の日記 イベント 予約方法 利用許可申請書 食事メニュー 利用料金 キャンセル料 利用状況 販売品 バス時刻表 リンク集 赤城関連HPリンク集 携帯電話電波状況 所員紹介 ワカサギ情報 赤城に関係する文学者 富士見カルタ 最近の赤城 赤城山の天気 赤城山について 赤城の植物 赤城にいる昆虫 赤城の動物 カッター クラフト ツリーイング 自然体験学習 春の赤城 夏の赤城 秋の赤城 冬の赤城 ネイチャーゲーム 赤ドク日記 以前の記事
2019年 02月2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
関東では梅雨入り宣言がされました。
天気ばかりはどうしようもないのですが、林間学校ではとても悩ましいところです。 本日はさらに、霧も深く立ち込めてしまいました。 こうなってしまうと、活動ころではないのか・・・。 でも、子どもたちにとっては、今までに経験したことのないことで、思い出にはこういったほうが残ったりするのかな? 霧の中の活動も情緒があってよいのかもしれませんね。 どんな状況でもプラスに考える力を身につけていきたいものですね。 ▲
by akagi_nsp
| 2011-05-28 16:01
| 所員の日記
![]() 前橋市赤城少年自然の家 指定管理者 株式会社 日本水泳振興会 前橋市富士見町赤城山1-2 電話 027-287-8227 http://gunma-nsp.com/akagi/ akagi@gunma-nsp.com イベント申込は ▲
by akagi_nsp
| 2011-05-27 21:30
| 所員の日記
1300mある赤城山の大沼付近は、まだまだ緑が少ないのですが、
中腹のあたりは、だいぶ新緑が芽生えてきました。 「芽生えている」という表現が本当にぴったりとはまる、緑色がきらきらと輝いているかのようです。 田舎に住んでいるときに近くのおばぁさんに教わったことですが、 新緑のころは 『山が笑う』 という表現をするそうです。 なんとも、きれいな表現ですね。 赤城少年自然の家のこのあたりは、確かに山の笑い声が近づいてきているのを感じます。 ▲
by akagi_nsp
| 2011-05-25 18:56
| 所員の日記
▲
by akagi_nsp
| 2011-05-24 21:56
| 赤城の動物
今週はずーっと研修に行ってたために、1週間ぶりの出勤です!!
良い(暑い)天気が続いてたので、赤城山は涼しくて気持ちいいだろーなぁと思いつつ、 勉学に勤しんできました。 ▲
by akagi_nsp
| 2011-05-21 22:17
| 所員の日記
林間学校で感じたこといくつかお書きします。
中学1年生だとこの時期は、小学校を卒業してまだ一ヶ月半。 中学校に入り、ガラっと雰囲気が変わり、戸惑いの中すごしているのだと思います。 そんな中の林間学校での2泊3日の宿泊体験。 規律を大切にする体験では、先生のお叱りの言葉が聞こえてくることも・・・ しかし、そんな厳しい一面だけでなく、一緒に先生も体験を楽しんでいる姿もたくさん見られます。 そんな姿を見て、よいことと悪いことを生活の中で明確に示してくれる先生のやさしさを感じる今日この頃でした。 がんばれ中学生! ▲
by akagi_nsp
| 2011-05-20 18:53
| 所員の日記
▲
by akagi_nsp
| 2011-05-19 18:46
| カッター
今日は春の全体清掃でした。
とても天気がよく最高のコンディションのゴミ拾い・・・ 箕輪から頂上まで 牛石峠から頂上まで 道路沿いのゴミ拾いです。 ![]() まずは朝礼風景 いざ班ごとに出発 牛石峠周辺に到着 道路のチョイ奥に行くと ・・・・・・・・・・・ ![]() 一斗缶、オイル缶、空缶などなどゴミだらけです。 毎年実施しているのですが、すごい量でした。 ![]() ▲
by akagi_nsp
| 2011-05-18 13:55
| 所員の日記
| |||||
ファン申請 |
||