ブログパーツ
カテゴリ
全体所員の日記 イベント 予約方法 利用許可申請書 食事メニュー 利用料金 キャンセル料 利用状況 販売品 バス時刻表 リンク集 赤城関連HPリンク集 携帯電話電波状況 所員紹介 ワカサギ情報 赤城に関係する文学者 富士見カルタ 最近の赤城 赤城山の天気 赤城山について 赤城の植物 赤城にいる昆虫 赤城の動物 カッター クラフト ツリーイング 自然体験学習 春の赤城 夏の赤城 秋の赤城 冬の赤城 ネイチャーゲーム 赤ドク日記 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 こんにちは! 日に日にあたたかくなってきましたね! 自然の家の周辺でも小鳥のさえずりや、 雪が解けて水が流れる音が 聴こえるようになってきました✿ 大沼も暖かい日がつづき だんだんと・・・ 今シーズン乗れるのもあと僅か? まだ間に合います♩ ぜひ赤城に遊びに来てください! *** 今回は、 みんなに雪あそびをたのしんでもらいたい! そんな思いでつくった今年初めてのキャンプ☆ 2月24日25日に行われた ゆきんこキャンプについて振り返っていきます♩ まずはみんなで集合してはじまりの会から! みんなあつまったね♩ エネゴリのおはなし、よーく聞いてね♩ たのしいレクをやってから、 おまちかねの、雪あそび~! たくさんの雪に みんな大盛り上がり ![]() ![]() 班ごとに雪だるま作りをしました! 赤城の雪はパウダースノー・・・ 固めるのは一苦労!でしたが みんなで協力して、 考えて・・・・! かんせ~い! 雪だるまと班の皆でパシャリ☆ 1班☆たらちゃん班 2班☆はなぼ班 3班☆さんちゃん班 4班☆くるちゃん班 5班☆すーちゃん班 ちょっと一休み・・・ 自分でやってみよう☆焼きマシュマロ~❤ あまくておいし~いマシュマロに みんなにっこりでした ![]() 施設にもどってお布団の準備や ごはんを食べてから スノードーム作りをしました! 「手伝うよ~!」「ありがとう♩」 みんなで協力する姿も見られました ![]() 模様を書いたり色を塗ったり・・・ 世界に1つだけのオリジナルスノードームを つくってくれました ![]() どれもとっても上手にステキにできてたね♩ お風呂に入って1日目終了です ![]() ☆2日目☆ 朝ごはんやおそうじをしてから 雪あそび②! 今日は西の森というフィールドに行って 遊びました! 移動中もなんだかたのし~い! さてさて到着! これから始まるのは雪合戦・・・! なんとここ、凍った大沼の上なんです! 大沼氷上雪合戦!! 開始~~~~~~!!! 投げて投げられ 当てて当てられ・・・・! みんなほんとうにたのしそうに 雪合戦をしてくれました ![]() おやつに焼きマシュマロとビスケット! サンドしてたべるとおいしいね♩ おいしいおやつで元気いっぱい! みんなだいすきソリ滑り♩ 上手に滑れるかな~? いえーいっ!最高! とっても楽しいソリすべりになりました♩ 最後のお昼ごはん! みんなで大きな声で いただきまーす!! このあとおわりの会となりました ゆきんこキャンプ たのしい2日間になったかな? 春・夏・秋・冬 いろんなキャンプをやっています♩ また赤城に遊びに来てください ![]() ■
[PR]
▲
by akagi_nsp
| 2018-03-14 10:08
| イベント
こんにちは! あたたかかったり、寒かったりと 季節の変わり目は不安定な天気が続きますね。 みなさん、体調には充分お気をつけください。 さて、3月3日4日に 今年度3回目のスキー教室を開催しました! 様子を振り返っていきたいと思います♩ まずは、自分のゼッケンやなふだに 名前をかいたり・・・ みんなで仲間つくりゲーム! お昼を食べて、スキーウェアに着替えたら 準備体操をして、スキー場へ♩ 講師の先生にご挨拶をしたら さっそくスキー教室開始です! 初級さんはまずは雪になれること・ 道具の使い方などから教えてもらっていました 中級さんはまっすぐ滑ることや ブレーキのかけ方の練習! 上級さんはどんどん滑って どんどんうまくなろう♩ たくさん練習できました! 1日目、終了です☆ 施設にもどって、 ごはんやおふろにはいってから ミニクラフトで雪だるまをつくりました! みんなたのしく真剣に 自分だけのオリジナル雪だるまをつくってくれました♩ どれもすてきだな~ ![]() ![]() 1日目終了♩ おやすみなさい~! 2日目はご飯を食べて おそうじをしてから出発! 到着したら早速練習開始です☆ 初級さんもスノーエスカレータに乗って 上から滑ってきました ![]() 雪だるまも一生懸命なみんなを 見守ってくれています ![]() ちょっと一休み・・・ 先生の後に続くぞ~! 時間いっぱいたくさん滑って教室終了! 施設にもどってからの閉校式では、 たのしかったこと・がんばったことなど たくさん感想をありがとう☆ みんな、スキーがだいすきー!になったかな? きっとなってるよね ![]() ビギナースキー教室③終了です ご参加、ありがとうございました! また赤城山に遊びに来てください♩
■
[PR]
▲
by akagi_nsp
| 2018-03-10 18:17
| イベント
こんにちは☆ だんだんと暖かい日が増えてきましたね! 赤城も春の暖かさを感じる日が多くなってきました! と、いいつつも今日の気温はマイナス6度でした ![]() 2月に行われた ビギナースキー教室②の様子を 振り返っていきたいと思います♩ みんなであつまってから 仲間づくりのレク♩ 中にはこのキャンプで知り合って 仲良しになった子たちも ![]() すてきですね~ ![]() ![]() お昼を食べたらスキー場へ出発! 初級・中級・上級に分かれて スキー教室開始~♩ 講師の先生に教えてもらいながら みんながんばりました! みんなかっこいい~! 1日目の教室を終えて、夕食はお鍋♩ 仲良し班であつまったみんなで食べました ![]() みんな一緒だと倍おいしいね☆ みんなでキャンドルを囲んでふりかえり ひとりひとり楽しかったことやうれしかったこと いろんな感想を言ってくれました♩ やさし~いキャンドルの灯りに癒されて・・・ おやすみなさ~い 2日目です☆ 朝ごはんや掃除を済ませて、出発! 夜から雪が降っていてスキー場は ふかふかの新雪!! みんな雪が降る中でも 一生懸命滑っていました♩ 講師の先生と一緒に!特訓中☆ たくさん滑れたね! スキー教室②終了です☆ 閉校式では、 「たくさん滑れた」「たのしかった」「上手になった」 「友だちをつくれた」・・・などなど たくさんうれしい感想が聞くことができました! みんな、スキー、大好き~!になったかな?笑 また赤城山に遊びに来てください♩
■
[PR]
▲
by akagi_nsp
| 2018-03-07 17:18
| イベント
みなさんこんにちは! 昨日、無事にスキー教室③が終わりました。 赤城山の魅力のひとつである「雪」 ![]() スノーシューハイキングとはかんじきの進化版である雪の上の履きものです。 スノーシューを履くことにより、靴よりも埋まらずに雪の上を歩くことが出来ます。 2月にツアーを行ったので、その様子をご紹介します♪♪ 【 地蔵岳 】 まず、句碑の道を歩いて自然観察 ![]() ヤドギリや白樺・さるのこしかけなど、さまざまな植物の発見があります。 登山道から頑張って山頂を目指します! 休憩時間には雪あそび・・・とっても元気でした!!! 施設出発から約2時間後・・・山頂に到着 ![]() ![]() 360度の絶景にみなさん感動★ お待ちかねのお昼休憩・・・ 集合写真を撮って下山開始! 小沼も綺麗に見えました ![]() 下りはそりコースもあり、楽しみながら下ってきます。 ところどころ石が見えているので注意が必要です ![]() スノーシューで雪山を歩くのは少し足が重くなりますが・・・ ・絶景を見る事が出来る ・道なき道を行く楽しさ ・動物の足跡発見 など 雪があるからこそできる体験があります ![]() 全面結氷する大沼氷上や覚満淵氷上など たくさん見どころはあります! 【 大沼氷上 】 【 覚満淵氷上 】 ≪ イベント案内 ≫ スノーシュー体験1日コース 3/10(土)3/11(日)開催予定★★ レンタルも1日1000円で行っています。 魅力的な赤城山へ遊びに来てください! ***
■
[PR]
▲
by akagi_nsp
| 2018-03-05 09:07
| イベント
1 | |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||